コンビニの駐車場は前向き?後ろ向き?
駐車場付きのコンビニで駐車する場合、前向きなのか後ろ向きなのかどちらが正解がわかりづらいですよね〜
原則、前向き駐車です
基本的には店舗前の駐車場は前向き駐車になります。
店舗に向かって前向きです。
なぜかというと後ろ向きの場合、排気ガスがお店のガラスに向かって出てしまうため汚れやすくなったり、店舗内に排気ガスが入りやすくなるためです。
厳密な決まりはありませんが、マナーと思っていいでしょう。
お店によっては「前向きで駐車してください」と表記してあるケースもありますので、指示に従うようにしましょう。
ただお店と駐車場の構造にもよりますので、全てではありませんが原則前向きです。
その他のお店なども前向き駐車
スーパーやドラッグストア、ホームセンターなど駐車場付きの店舗の場合でも、店舗前の駐車は前向きに停めるようにしましょう。
理由は上記のコンビニと同じです。
バックで出るのが怖いという方
前向きで駐車すると出る時はもちろんバックになりますね。
これが怖いという方もいるようですが、これは車両感覚や運転の慣れにもよります。
車は意外とバックで動かすことが多いので、ミラーや目視で確認して安全に動かせるように運転技術を向上させる必要があります。